いろいろなCTクランプや流量計に
エッジデバイスを取り付けるだけ

クラウドでエネルギー使用量が
すぐに見える

いろいろなCTクランプや流量計に
エッジデバイスを取り付けるだけ
クラウドでエネルギー使用量が
すぐに見える
工場、ライン、設備
電気、エアー、ガス、水など
安価なエッジデバイスを1個から使用量を見たいところに設置するだけ
また接続できるセンサーは、組み合わせにより最大5点接続可能
使用量の変化を見える化し、改善点抽出をサポート・容易に効果確認
CO₂排出量や電気料金に換算でき、環境改善推進を後押し
項目 | 内容 |
---|---|
電源 | DC5V(Micro USB TYPE-B) |
通信 | 有線LAN、無線LAN(11b,g) |
入力端子 |
組み合わせにより最大5点接続可能 |
使用温度範囲 | -20~+60℃ |
サイズ | 85.5×82×37.6mm |
設置方法 | DINアタッチメント取り付け可 |
工場など敷地内の平面図をクラウドに取り込んで、エッジデバイスの位置を登録いただくことで、マップ内にエネルギー計測位置や計測量が表示され詳細画面に遷移できます。
見たいグラフだけを登録できるので、日常チェックしたいエネルギーはすぐに確認できます。
工場単位やライン単位などで、エッジデバイスから取得したエネルギー使用量が集計されグラフで表示できます。もちろんグラフ単位でエネルギー使用量の詳細データをCSVダウンロードできます。
日単位や月単位でエネルギー使用量の比較を棒グラフで表示できます。
前提が異なる時間や日、月の比較を行うことで異常をすばやく見つけることができます。
たとえば測定した電力量をCO₂換算係数で掛け生産数で割る設定をお客様が自由に設定できるため、
生産数1個当たりのCO₂排出量をグラフ化することもできます。
監視ポイント単位でしきい値とメールアドレスを登録することにより、しきい値を超えた場合にグラフ表示や各担当者へ異常をメールでお知らせしますので、迅速な確認が可能となります。
自社で計測データのみを利用したい場合には、オプションでデータ連携機能もご提供可能です。
ご注文後、当社よりエッジデバイスの発送とクラウドアカウント情報を送信させていただきます。
販売店一覧(五十音順) | ||
---|---|---|
販売店名 | 部署 | 連絡先 |
株式会社 井高 | 刈谷支店 販売促進部 エレクトロニクス室 | 0566-82-6320 |
株式会社ジービーエス・E | 営業部 | 0584-81-1260 |
杉本電機産業株式会社 | 設備システム営業所 | 044-211-7121 |
中部焼結販売株式会社 | 小牧営業所 | 0587- 51-0615 |
株式会社豊通マシナリー | 環境・商品戦略室 | 090-6336-0245 |
中西電機工業株式会社 | 岐阜ショールーム | 058-271-3811 |
株式会社 モ リ タ | 企画営業グループ | 052-322-5511 |
ECサイト | ||
---|---|---|
サイト名 | URL | 備考 |
iDATEN(韋駄天) | https://www.idaten.ne.jp/ | サイトご契約者様に限る |
計測器ワールド | https://www.keisokuki-world.jp/products/detail.php?product_id=10164 | エネグラフ 1年間利用パック |
https://www.keisokuki-world.jp/products/detail.php?product_id=10165 | エネグラフ 3年間利用パック |
どこから購入できますか?
上記販売店様以外からも購入できますので、お気軽にお問い合わせください。
電設業者ですが、お客様へ販売できますか?
販売店様も随時募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
取り付けや設定も依頼できますか?
設置・設定のご提案も可能です。お気軽にお問い合わせください。
接続できる計測器・センサーの種類を教えてください。
計測器・センサーの仕様にアナログ出力やパルス出力の機能があれば接続できます。
自社でエッジデバイスとクラウドの設定は可能ですか?
当社よりエッジデバイス設定アプリとクラウド設定マニュアルをご提供しておりますので、手順に従って設定してください。
クラウドのシステムは複数名で閲覧可能ですか?
何名でも閲覧いただけます。アカウントの発行に制限はありません。
太平洋工業(株)新規事業推進部 営業企画グループ
受付時間:営業時間内(平日9-12時、13-17時、指定休業日除く)